ポスト

国境標石 かつて北緯50度線に置かれていた、日ソ国境を示す目標の石 サハリン州郷土博物館(旧:樺太庁博物館)には、天第一號(2-4枚目)と天第三號(1枚目)が展示。前者は両側が見えるように展示されており、日本側は大日本帝国 境界、ロシア側はРОССІЯ ГРАНИЦА ИがIなのは、1918年迄使用されていた綴り故 pic.twitter.com/9pb7tk7aBp

メニューを開く

えーてる@tel_cellphone

みんなのコメント

メニューを開く

天第二號は根室市の資料館に展示されているが、私は未訪問である、、、(この夏にでも見に行きますかね、、

えーてる@tel_cellphone

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ