ポスト

"この伊周の二女はその後、従兄弟である隆家の子良頼の妻となり、さらに道長の四男能信の妻とな…" - "紫式部 女房たちの宮廷生活 (…"著者: 福家俊幸 a.co/bNZ8fVj pic.twitter.com/yXYgTCtWvR

メニューを開く

葉つき みかん@hmikann

みんなのコメント

メニューを開く

こちらの本にも、伊周の二女(周子)が隆家の息子の良頼の妻となり、さらに道長の息子の能信の妻になった、と記されていますが、大元の出典はやはり『平安時代史事典』なのでしょうか?(さらにその本の記述の裏付けになる記録も捜索中ですが)。

キンモクセイ文庫@kinmokuseilib

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ