ポスト

今日の「データ主権サービス(data sovereignty services)」の話題はタイムリーだった。 #ニュースで学ぶ現代英語 「クラウドなのにデータが国内?デジタル相か?」というコメントが多いが彼らもデータ主権を知らない。 無論、河野大臣が言うほどガバメントクラウドはまだ日本で進んでいないけれど。

メニューを開く
umekichi@umekichkun

福田昭夫議員「日本のガバメントクラウドはアマゾンの独占となっており行政の機微情報が米国に筒抜けになるとの指摘がある」 河野太郎「データは日本国内にある」 福田「米国には捜査当局の判断で米IT大手のデータを自由に見る事ができる法律がある」 河野「データは米国にない」 ヤバいな、こいつ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ