ポスト

#マロつき ありがとうございます 特に不都合はないと思いますので、もらったまま共有しますね 前半に関しては、Vtuberというのを表現方法のひとつとして、アバターを持つ配信者というスタイルの方はたくさんいらっしゃいますので、個人的にはまったく気にならないですね… pic.twitter.com/snF1Nrlem4

メニューを開く

2代目そう いつき_Vtuber応援し隊@V_Support__

みんなのコメント

メニューを開く

個人的にはどんな形態でもVTuber名乗っていいと思いますけど、解釈は人それぞれですしね 自分は問題が生じなければ全部認めてもいいんじゃないのかな?と思っています

no_be_no_bitter🐨🦴🧡👾🙇‍♂️⤴️🪟🐇❄🐇ฅو#@no_be_no_bitter

メニューを開く

個人的には自己の認識がそれであるなら使わないで欲しいかなという気持ち 自分がVtuberだと思う気持ちがあるなら中身出してようがキャラ設定なかろうが別に使えばいいと思いますけども

ドライアイス@dokuhaki202212

メニューを開く

リスナー 前半はそれで良いって人もそれ違うよねって人それぞれなのでご自身が良かれと思うなら悩む問題では無いかと… 後半は単純に不特定多数にアンケ回してだと悪戯あったら正規な数わからなくなるんで協力者や理解者を集める作戦をするとかかなぁ…残時間にもよりますが

たた@社畜は仕事納まらない@tatashi_1211

メニューを開く

YouTubeで活動してるバーチャルの体を持つ者がVTuberじゃ!!!!!深く考えなくていいと思うけどなぁ〜

鏡いづみ⛲💙逆バ美肉セルフ受肉完全個人勢沼津在住奇妙ゲームマニア@kagamiizumi02

メニューを開く

個人Vtuberです 色んな考えがあるので、全てを満たすことは不可能です なのでマロ主様が「やりたい事」のためにVtuberを名乗りたいなら堂々と名乗って良いと思います! 後半については興味深いし、宣伝の手伝いもしてもらえるのなら協力してくれるVさんは多そうかなと思います✨

葵しずくVT@新人Vtuber@aoi_ya5296

メニューを開く

リスナー 仮に自分の定義と異なるタイプであったとしても、他人がVと名乗る事やタグ使用を否定する気持ちにはならないかな 活動内容の他に配信媒体次第の人もいれば、Live2dじゃなく立ち絵のみでも実写出しててもOKの人もいるし、純粋なVというイメージ自体が人それぞれ違うかなと

もりくま@morikuma_v

メニューを開く

リスナーです 私の定義はヴァーチャルの体を持って配信なり動画投稿していればVstreamerですので、マロ主様もVtuberでいいと思います 後半については、興味を持てるかは配信を見てみないとなんとも言えませんね 私は無学なので卒業論文も大学生活も、どういったことをするのか想像ができません

じゃっく@jack_drunker_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ