ポスト

だいたい30年ほど昔の話だが、パリのマレ地区には普通に女みたいなかっこしたゲイがいて、それで「だからなに?」みたいな感じだった。一方で、ホモセクシャル性の露出みたいなものが受け入れられない場所もあった。カトリックの道徳は同性愛を認めない。一方でフランスの社会的規範は同性愛者の(続)

メニューを開く

いやしい豚でございます@bikeandriding

みんなのコメント

メニューを開く

相反する道徳と社会的規範が同一人物あるいは同一社会で同居するものであるという発想は目から鱗でした。よくネトウヨから「9条守って国滅ぼすのかよ」のクソリプに一瞬戸惑うことがあるけどそれは平和主義と国防が並立しないという発想にとらわれていたからだ。久しぶりの素晴らしいツイに感謝です!

小畑幸三郎@batayanF3

メニューを開く

自由と平等を認めるべきだという方向性で、おおかた固まっている。だから同性婚や同性愛差別の禁止が強く訴えられ、認められてきた。ではフランス人は同性愛に批判的なカトリックの道徳を受け入れていないのかというと、だいたいの人は受け入れている。これは日本人には矛盾としか思えないだろう。

いやしい豚でございます@bikeandriding

メニューを開く

自分の中にある矛盾に多分多くの人は何となく気づいていて、みんななんとなく折り合いをつけて何となく生きてるんだろうと思う。「何となく」度は人によって違うけど、こんな風に言葉にできる人はきっとそんなにはいなくて、だからこのツイートに今日出会えて良かった。

メニューを開く

そうですよね 例えば感情ってあるものだからなくなったりしないけど 理性的にはなれますきっと

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ