ポスト

維持費も含めて計算して40円/kWhなのだと思います。 で、柏崎刈羽原発は東電HDのものなので、40円/kWhで買うわけではなく、単に新聞記者による乱暴な割り算です。 mainichi.jp/premier/busine…

メニューを開く
Kenji Shiraishi@Knjshiraishi

そうですね、四国電力も再稼働後の価格です。東電の40円/kWhというのは驚きですが、限界価格ではなく安全対策費用等も含めた平均価格だとこの価格になるということでしょうか。いずれにせよ40円/kWhだと電気料金はむしろ再稼働により上昇すると思いますが。。

methane@methane

みんなのコメント

メニューを開く

今は止まってるこの東電HD等の原発の維持費を、東電EPが払ってるんですね。 現状は4900億で0kWh 再稼働したら4900億で119億kWh=41円/kWh 東電EPが東電HD等を見捨てれば0円で0kWhだから一番安い、というのが毎日新聞の主張です。

methane@methane

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ