ポスト

その一方で今週の地元セール。 地元ではどこでもほぼこの価格。 全農の相対価格は昨年秋から上がっていないのも謎。 精米して袋詰めして一般のお客さんに売るより東京の米屋さんに10トン単位で売ったほうが儲かるという。 うち以外もこの価格ならだすかーと産地から荷物が動かし出した感はあり。 pic.twitter.com/4loaTSZlfA

メニューを開く
三河屋精米店(清澄白河)@mikawayaokome

やっとニュースになってくれた🥲 三河屋でも値上げは不本意なのですが、米穀業界では今パニック状態です😓 お米の仕入れ価格が異常で、それに加えてお米不足もあり、高いお米を買わないと販売できるお米がなくなる。という状態です💦 父も何十年米屋をやっててこんな事初めてだそうです😣

瑞穂の国のお米屋さん@mizuhonokuni01

みんなのコメント

メニューを開く

備蓄米も普通に在庫あるから国が10万トン放出すれば玄米相場は一気に下げそうだけども。 ただ maff.go.jp/j/seisan/keika… この民間在庫量みれば6年産新米時に5年産米50万トン以上余る計算で備蓄米放出いらんだろうという国の言い分はよくわかり。 なんで民間の玄米相場だけ異常にあがってるんだろ?

瑞穂の国のお米屋さん@mizuhonokuni01

メニューを開く

安いですね。

よーちゃん🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿@ObaYozoHL

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ