ポスト

下手な電気仕掛けの方が壊れるし直せない🙄 いっそのこと全てアナログの方が直せる キャブのデスビ点火とか最高😤 ISCVとかエアフロとかクラ角センサーとか直せない 時計もモーター駆動でラジオのみ。ステレオとか要らん。スピードメーターもワイヤー駆動。デジパネとかデザイン以外のメリット無し

メニューを開く
ぐっち@小さな街の車屋さん@gucci999333

旧車、ネオクラシックは壊れる。 ちゃんと整備したって壊れる。 新品部品に替えた隣の部品が壊れる。 ちゃんとしたクルマ屋のつもりだから、敢えて言う。 壊れる。 お店側が確認してるのは貴方の覚悟だ。…

うえすと@整備不良者は6/8富士ニチャリパーク+6/9カレー機関+6/19ひめたま@west4side

みんなのコメント

メニューを開く

壊れるのはどれも壊れるのよ 問題なのは壊れた時に代替品や修理が出来るかどうかなのよ🥺 ECUの電コンが逝ったなら取り替えれるけどROMとか基盤が逝ったら交換しかないし、交換部品も似た程度だで😇 あと装備品が多いと故障探求が余計に手間取る。特にEFI関連と電装品 まあ、あとは諭吉さんを積め🤪

うえすと@整備不良者は6/8富士ニチャリパーク+6/9カレー機関+6/19ひめたま@west4side

Yahoo!リアルタイム検索アプリ