ポスト

アメリカ産とシベリア産をごちゃ混ぜにしたのは中途半端ですね。 繁殖してたのも盛んだったんでしょうね。 日本の冬で北海道辺りなら飼える環境となりますね。 国内絶滅してどの種も惜しく思いますね。

メニューを開く

マコラ☆&☆オリオン@mt1221momo96ldh

みんなのコメント

メニューを開く

そうですね。他でもゲムズボックとベイサオリックス、ブレスボックとボンテボック、シロヒゲとクロヒゲのヌーの様に似ているけど全く違う種類を入れたらそりゃ繁殖に悪影響です。確か夢見ヶ崎のヘラジカは18頭くらい繁殖したらしいです。ただその大半が搬出先であまり長生きしなかったらしいです。

アニマル大好き@CbQEVOEUraGzuUj

Yahoo!リアルタイム検索アプリ