ポスト

農林水産省が嘘を付いてます ビワは多くのビタミン ポリフェノール サポニンを含んでいて 身体に良いんだよ 葉っぱもすごい効能が有ります。 pic.twitter.com/eR9lSOalYb

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

私の知人が会社の健康検査に引っ掛かり腸にポリープが沢山できてる事がわかり🌸枇杷の葉が良いと聞き、毎日枇杷の葉を煎じて飲んだところ、1年後の検査ではポリープが消えていたそうです🌸その代わりトイレの回数が増えるみたい🌸今でも毎日飲んでるとか🌸葉の力凄いですね🌸

節約材料で美味しい料理画像@setuyakuok2019

メニューを開く

ビワの葉をウォッカにつけて薬効を抽出したビワチンキ。塗ると口内炎が2日で治る、切り傷、汗疹、ニキビなど万能に効きます。子どもの捻挫にも塗り込んで痛みが和らいだと言ってました!実験にびわの種を毎日2個、3日間食べましたが、なんともなかった。私もこの国が出してる情報は嘘だと思います! pic.twitter.com/yJj24pUOa9

きさ子@akikokisa

メニューを開く

ビワの葉療法に関する本一覧。 x.com/Heal_with_Rife… ビワの葉 twitter.com/Heal_with_Rife… 枇杷の葉は、民間療法で有名 twitter.com/Heal_with_Rife…

Heal with Rife ライフ周波数療法 音で病気を癒す@Heal_with_Rife

" 枇杷の葉は、民間療法で有名ですが、 アミグダリンというガン細胞を正常に戻すとんでもない作用を持つ成分が含まれています。 枇杷の種にはナント葉の1300倍! もアミグダリンが含まれてるんです。 東城百合子さんの「家庭で出来る自然療法」という本によれば…

Heal with Rife ライフ周波数療法 音で病気を癒す@Heal_with_Rife

メニューを開く

また小林製薬の紅麹 マルコメ味噌󠄀 個人間で作る発酵食品の規制に加え 今度はびわですか! 農林水産省 厚労省 国政府は 古くからの伝統的な作り方製法等を目の敵にして 自分等の悪事毒ワクチン等などを隠そうと躍起です!

メニューを開く

はい おっしゃる通りです 自分で調べない子はダメ

黒猫 「@kuroneko009」@harikyuinari

メニューを開く

種が危ないんだよ?ちゃんと文を読みましょう

ザリサー@wzariganisamon

メニューを開く

皆さん食べましょう!

HelsinkiHana@Helsinki0815

メニューを開く

枇杷の木の成長は早く強い!庭に穴を掘って残飯を埋めていく。すると様々な植物が育ち始める。一昨年、いつの間にか6本の枇杷の木が!柑橘類と比較にならないくらい成長が早い。手間のかからない楽な木です。

ハチミツ🍋@Qi2gJk2Naw4P2Ji

メニューを開く

農林水産省の注意喚起は「種子」の危険性について あなたの反論は「果実と葉」について そもそもの話が違っていて、なおかつ、農林水産省の注意喚起のほうはスクショで全文を読めないようにして「ビワに注意喚起」しか出さない徹底した仕込みっぷり 嘘とかそれ以前に印象操作が悪どすぎませんか

Yuki @モナ・リザ千葉2日目神奈川2日目@peccator_0202

メニューを開く

タネも炒ったり、蜂蜜漬けにして食べられます!👌

etto fumfum@rai26chan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ