ポスト

電力自由化で電気代金は下がると聞いてましたが、政府は国民に嘘をついていたのでしょうか? 電気代上げて再エネ賦課金で環境破壊を全国各地で行うとは、こんな無能な政府、いったいどんな間抜けが中枢にいるのですか? それに意見すべき野党は存在しないのですか?

メニューを開く
世良公則@MseraOfficial

6月電気代 最大46.4%上昇  補助金終了 再エネ賦課金負担増 夏に向けてこの状況 環境破壊が問題の メガソーラー等再エネ事業 支えるのは毎月国民から 徴収する再エネ賦課金 FIT制度 それを廃止する動きはない これ価格に転嫁され物価は 上がり消費は落ちる 悪循環 news.yahoo.co.jp/articles/9638e…

本間奈々@nana0504

みんなのコメント

メニューを開く

自由化なんて言って、嫌な予感しかしなかったけど、こういう結末。マヌケ嘘つきしかいないんですね。

satomoka新アカ@satomoka0613

メニューを開く

北海道は原発稼働しないからね 値上げ幅も凄いのかな 原発稼働させないで 釧路湿原もパネル増殖中 稼働させたら採算が合わなくなるからでしょうか 天然記念物が生息するエリアでも太陽光 自然破壊なんて関係無いってのが今の知事(直道)かな😢 hbc.co.jp/news/941c0cf22…

さっぽろ市民憲章@p7s7fxpkkVfIwFk

メニューを開く

日本はもともと山が多く、太陽光パネル設置には向いてないと思います。国民の負担ばかり増える再エネに、はっきり「ノー」を突きつける政党に投票したいです。

つねきち@0g6NwxnmK4DD5x5

メニューを開く

電力会社は最高益 再エネなんてただの利権 汚職事件は自民党の再生エネ議連 菅直人氏は、震災のどさくさでFIT法を決めた。FIT制度は、自然を切り倒し、太陽光パネルを敷き詰めることで、現金が手に入る錬金術。 野党も与党も同じ穴の狢かと。

陽文🪬ようぶん@youbun88

メニューを開く

給与が上がらないのに電気代はどんどん上がる 再エネ賦課金? 国民が干上がって何がゼロカーボン そんなのは余裕のある人たちの浮かれ話

🇯🇵kazuさん🇯🇵😺🇺🇦@kagetora88

メニューを開く

国の主導する詐欺かと😅

メニューを開く

日本の経済や産業を考えれば、原発再稼働と原発増設が一番かと…優良な農地を潰し、有害な太陽光パネルを設置するのがSDG'sなどと言うなら…。首を換えないと。日本は滅ぶ。官僚排除!

蟋蟀@長野県民@3328358kohrogi

メニューを開く

始めの説明と全く違う再エネ賦課金。そもそもその存在さえ周知されていたのかどうかわからないうちに徴収されて来た再エネ賦課金は、ほとんど詐欺のようなもの。それが高騰する今の電気料金に上乗せされているのは如何。廃止するべき。

メニューを開く

嘘ではなく、利権誘導の為の国家ぐるみの大規模詐欺だと思います。 国家存続の根幹を揺るがす由々しき問題です。

Shiba-X@Shiba_X

メニューを開く

民営化して安くなる理屈が知りたい。 国営なら利益は出なくても運営出来るが、民間だと利益が出なければ事業として成り立たないから価格を上げる。

na-taka@cerfes

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ