ポスト

デジタルオーディオ音質チェッカーを使ってどのような時、可聴帯にノイズが乗るか色々テスト。 ASHIDAVOX EA-HF1のような高感度イヤホンでは写真の接続で普通にノイズが聞こえます😅😅 ★分かった事 ⇒CPU負荷大でハムなど低音ノイズ増大っぽい ⇒Amazon Musicのアプリ自体色々ノイズ発生😭 pic.twitter.com/XrvazGgp9H

メニューを開く
@manotch@manotch101

フリーソフト『デジタルオーディオ音質チェッカーver0.1』をブログで公開しました。 audiocolumn.com/noise/8001/ CPU稼働率上昇,メモリー増加,データ保存など音質に影響がありそうな一定負荷の処理をさせ音質をチェックできたら面白いかなーというソフトです。

@manotch@manotch101

みんなのコメント

メニューを開く

⇒ディスプレーON/OFFは意外とノイズに変化なし ⇒マウスカーソルが動くとノイズ発生。特にマウスにイベント(ハイライトなど)があるとノイズが大きい ⇒ソフトウエアの起動時はノイズが出る。終了時は余りでない ⇒テキストエディターの文字書き込みや文字消去などでノイズ発生

@manotch@manotch101

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ