ポスト

マイナカード偽造「1枚5分、技術や準備は不要」中国籍の女証言…本人確認に目視のみ多く悪用拡大 yomiuri.co.jp/national/20240… #ニュース

メニューを開く

読売新聞オンライン@Yomiuri_Online

みんなのコメント

メニューを開く

「マイナカードで顧客の身元を確認している事業者は、ICチップで判別する機器の導入や別の本人確認書類での確認も進めるべき」 被害を受けた都議会議員さんは、誤解しています。 他の身元証明書だって、表面だけなら偽造できてしまいます。 ICチップ内のデジタル証明書1本で本人確認すべきです。…

BB Hatch @ Mari iina Time Fan T8U ❃ΑΩ❃@T8U13

メニューを開く

顔写真や住所なんかの個人を推定できる情報をカードに印刷するのをやめるべき そんな情報があると、見た目だけで本人確認した気になってしまう

メニューを開く

だから、マイナカードが正規のものか判別(カード面に表示されてる名前と登録されてる名前の一致を表示)できるカードリーダーを無償配布しないと意味ありません。 いくら電子証明書をつけてたって。 大臣が分かっていないのはセキュリティは技術と運用、教育と監査があってこそ、ということ。

BB Hatch @ Mari iina Time Fan T8U ❃ΑΩ❃@T8U13

メニューを開く

なんか、マイナをディスりたい人たちも必死だなって思うようになりましたよ、最近。 よっぽどこれの普及で困るんだろうね。

つれづれ@tsuredure9393

メニューを開く

中国から仕入れた、無記名の生カードにプリンターで顔写真を含む情報を印刷するだけででしょ。 ICには書き込みできてないから、ちゃんとチェックすれば弾けるよ。 マイナマイナってこういう業者は、免許書、保険証、在留カードなどの各種証明証も偽造してるから。

ひろあゆ@h6pjhxdsi

メニューを開く

非接触のICカードリーダー 数千円からあるんだから あとは国の機関と繋いだ端末側で認証できるようにすりゃいいだけやん そこで利用料とか言い始めたらクソだけどな てか公共事業の入札とかも送ってきたICカードをPCで認識させて会社から出来るようにしてたやん...何年も前から

業務用スーパー(ジュディーオング10号機)@gyoumyou

メニューを開く

偽造が続いていて目視のみだと騙されるって運転免許証だって保険証だって同じだと思うけど 本人確認に使ってもらうためにICカードの真贋だけが分かるリーダーを無償か廉価で確認元に配布すれば良いんじゃ無いのか 見た目だけで分かる訳ないんだから

南雲しのぶ@shinobu_gegegay

メニューを開く

本人確認物として騙して使用できる現状となっているのか? “作業は偽のICチップが埋め込まれた白いカードの表裏に個人情報のデータを印刷するだけ。” 当該ICチップからは正規の読取り方法でデータが読めるのか? 読める場合、正規データ改竄に至る偽造なのか? …登録そのものに不正は?

oscar_morton@oscar_morton

メニューを開く

在留カードが厳しなってマイナカードのセキュリティーが甘いから狙われてしまったというだけでは?

なおき@naoki522

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ