ポスト

今朝の洞海湾 「しきしま」って、海自の艦船だよね。色が白なのは変わってる。 pic.twitter.com/snDmyiX0L6

メニューを開く

シヴァられて@ssiiva

みんなのコメント

メニューを開く

海保のしきしま回航 需要あるみたいなので追加貼っておきますね。 pic.twitter.com/F8WojwocQD

シヴァられて@ssiiva

メニューを開く

「しきしま」は1991年に フランスからのプルトニウム輸送の護衛のために 建造された海上保安庁 最大最強の巡視船でした。 (海自の護衛艦が海外派遣できない時代だったので) 老朽化で退役しますが、最近になって 尖閣対策で同型船が続々と建造されたほか 退役後は 2代目「しきしま」も新造されます。

JA1-25165@JL1MYP

メニューを開く

若戸大橋、、、懐かしい〜

来夢@宅呑みテキトー自炊意識低い系建築設計屋@kim_sao

メニューを開く

よく見たら古そうだし、自力航行してなくて、タグボートに曳かれてた。 廃船解体のための入港かも。

シヴァられて@ssiiva

メニューを開く

しきしま、海保の船でありながら軍艦構造なんだよね。 確か対空レーダーも装備。 あさぎり型みたいな大型格納庫もあるし有事には護衛艦相当の武装に改装されるんだろうな と思ってた。 退役かぁ...

H HAGI@HHAGI8

メニューを開く

石川島播磨の豊洲工場で 新造船から仕事したな。懐かしい

メニューを開く

世界最大級の巡視船・・

ざいじ@ZaijiKun02

メニューを開く

海上保安庁じゃなかった?

極楽蜻蛉(ごくらくとんぼ)@tZfQqGGUah95L2a

メニューを開く

ってことは若戸大橋かぁ 60年くらい前(できてすぐ? いつできたか記憶なし)歩いて渡ったことがある

JA4UIT = yasu = ⚡@yasu_JA4UIT

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ