ポスト

「このメーカー名なんて発音するの問題」、色んなところで勃発しますよね。ドイツ語のsaは確かにザ、と濁るはず。Rosa(ウクライナのメーカー)については、ウクライナのアーティストさんが発音してる「ローサ」でファイナルアンサーとしよう、と決着がつきました。たんぼさんありがとう🙏✨ RP

メニューを開く
たんぼ🌾@_tam_bow_

返信先:@kanekoyohforvo.com/word/%D1%80%D0… en.m.wiktionary.org/wiki/%D1%80%D0… youtu.be/fZJSV5dHz8Q 私も宿題してました!ローザって言ってるサイトと、ロッサって言ってるサイトと、ローサって言ってるウクライナのアーティストのYouTube(5'40"〜)があり😂アーティストさんが一番信頼できるかなと…!

金子 羊|Kaneko Yoh@kanekoyoh

みんなのコメント

メニューを開く

海外の方の「ボーク・アンドゥ(墨運堂)」とか「ヘイクブラシ(刷毛)」の発音を聞くと、自分はできるだけその国の発音で読みたいと思うのでした😂

たんぼ🌾@_tam_bow_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ