ポスト

もう一つ言うと、米国でこれができるのは極端な選択と集中の結果。人気のない学部はPhDとれないし、あっても学部の予算でとれる人数が限られたり、仕事量が多かったりする。日本の博士のサポートは良くはないけど、そのおかげで博士をとれる人もいるって側面もあるとは思う。

メニューを開く
斎藤幸平@koheisaito0131

シカゴ大学のPhDプログラムは7−8年。授業負担はあるが、授業料は無料+生活費。奨学金貧弱で5年完成を目指す日本に勝ち目はありませんでした・・・。

Ken McAlinn@kenmcalinn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ