ポスト

まあ、そういう日本人も80年代はエベレストにゴミを捨て顰蹙を買っていましたが…。しかし、今ではネパール山岳協会の関係者も「日本隊のマナーは最もいい。シェルパの扱いも紳士的」と。海外に旅行に行く際は「人様の国にお邪魔します」という感覚を持っていないと。…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

『海外に旅行に行く際は「人様の国にお邪魔します」という感覚を持っていないと。』 まさにその通り。人様の国に押し掛けてきて不法滞在者になって働かずに養って貰おうとするなど言語道断です。

🇯🇵🇹🇼🇺🇦日本国が好き【保守。この国を変えたくない】@nihonfreedom

メニューを開く

訪日外国人への反感が強くならないうちに 制限をして欲しいです お互いのため (*^_^*)

Shumei@平常モード@hishumei

メニューを開く

思うに、「おもてなし」が間違った方向で発揮している様な気がします。道路標識や電車の案内標やその電光掲示板は異常に思います。「おもてなし」であることは結構なのですが、何でもかんでも受け入れて国民感情を悪化させるのは本意ではないと思います。

メニューを開く

どうして日本政府や各自治体は富士山入山料にしろ観光ビザにしろ入国料にしろある程度のお金を科さないのでしょうかね。 これだけ日本のどこもかしこも外国人で溢れかえってて、もちろんモラルOKの方々も多いでしょうがその逆の方も多いように見受けられるのに。 →続く

ちーちゃん@chiho938

メニューを開く

英語の書き込みを読むと富士山入山料2000円でも無料にしろと文句言ってますからね… これこそカスハラなんだと思いました 内容を1件1件読むとそろそろ限界なのかなと思います 特に京都… 観光ビザ有料化は大賛成です それでゴミ対策も防犯カメラやガードマンもつけれるなら嬉しい

メニューを開く

ローマに行った時。サンピエトロ大聖堂に入る前に案内してくださった方が、2週間前に日本人が聖堂で大騒ぎして顰蹙をかったところです。日本人に対して冷たい眼差しやキツイ言葉を使う人がいるのはその為です。今後ここを訪れる人のことを考えて行動してください。と言われたことを思い出しました。

cm no bouken@cmnobouken

メニューを開く

やっぱり #オーバーツーリズム 対策に外国人客ひとりひとりに口コミ評価システムを作るしかない。悪い行いをした外国人客には減点、良い行いをした外国人客には特典サービス付き、って感じで。

御太福(おたふく)@ohuku_mk

メニューを開く

言葉が通じないので駅員さんが、長時間拘束されているのをよく見かけます 昨日は外国人旅行者が自動改札につかまって、困ってたけど、私も含め誰も助けなかった

メニューを開く

単純にビザを有料化するのは簡単でいいと思います その利益分を環境保全とかに利用できるので

けいすけ@3年後にFIREか結婚@U6cDLFcPwV23208

メニューを開く

何らかの法規制は必要と思います。一方、高額なビザ代金を払えるお金持ちはマナーがよいとは一概には言えないし、贅沢できない学生なども一律料金にするのか。他の政策もあわせ丁寧な議論が必要かと。インバウンド目当ての日本側の質の低下も酷く、京都の市場内の行きつけのお店へ行くのも怖気ます。

sakinishi@tuktuk662

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ