ポスト

食文化は変化が遅くてなんらかの形で残るものだと思ってるんですが、実はトマトがイタリア料理に使われるようになったのはかなり遅い。メジャーになったのは近代って言っていいのでは? なのにいろんなトマト本に「トマトは実はイタリア原産じゃない」ってアメリカンジョークみたいに書いてるの。

メニューを開く

マグロスキー@magurosuky

みんなのコメント

メニューを開く

レシピでも見たな。イタリア人が書いてるのと、アメリカ人の。日本人作者でも見た気がする。 つまり〝一般のイタリア人はトマトはイタリアのものだと信じてる〟てことよね? 主食でもないのに。 凄いなぁって思う。種類まで使い分けるし。

マグロスキー@magurosuky

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ