ポスト

確か先日までは自身に危機が及ぶ場合は投票所に行くことは良心の問題でしたよね(投票は不可) 政治的中立を放棄するとしたら会衆内に派閥や亀裂が生じるでしょうね。 #エホバの証人 pic.twitter.com/XOXE8KXen8

メニューを開く
TTATTjw@TjwTtat

🇲🇽メキシコベラクルス地方で6月2日に行われる選挙で投票することについて #エホバの証人 の広報担当アミルカル・サンチェス・マセド氏は、"良心の問題"と述べた。 diariodexalapa.com.mx/elecciones-202…

カルト宗教エホバの証人(ものみの塔)2世の部屋編集部@5月は宗教2世について考える月間@JW2ndroom

みんなのコメント

メニューを開く

そして勘違いしてほしくないのが、JWの棄権や白票が中立だと言う嘘です。白票は投票率としてカウントされますが無効票となります。よって棄権や白票は組織票の割合を高めてしまい実質的に力の大きい現与党を支持していることになります。つまり投票しないことも政治に直結しますので中立は嘘となります

月明かり@tsukiakarijw2

メニューを開く

昔の記憶だけど たとえば未信者の夫が指示した場合は投票所に行くのは良心によるという文言があったと思う。

JWわらわら@jw_witness

メニューを開く

もうみんなで選挙行って「エホバ」って書いてくればよくない?

しのぶれど@skgcK3ntarQ

メニューを開く

「投票は不可」ではなく、投票が義務付けられているならそれに応じても別に構わず(塔99 11/1 P28) その投票でいずれかの政党を支持するとその時点で中立の原則が破られることになると思います(白票を投じれば問題はない) 元ネタ報道記事も現行理解の範囲は逸脱していない感じ

Pinball_1973@Pinball19732

メニューを開く

投票証明書見せびらかす人が出てくるかもしれませんね

きつね(kitsune)@GENPACHI_ex_JW

メニューを開く

ありがとうございます。記事の冒頭は以下の内容になっています。 ベラクルス州の福音派キリスト教会、#エホバの証人 末日聖徒イエス・キリスト教会の宗教指導者たちは、有権者に対し、次の6月2日に投票に行き、情報に基づいて、特に自由に、そして強制されることなく投票するよう呼びかけました。

TTATTjw@TjwTtat

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ