人気ポスト

6月から電気料金大幅値上がり。政府の補助金が廃止される為だ。前年同月と比べ関西電力で46.4%、九州電力で43.8%の上昇。再エネ賦課金引き上げも直撃。緑を潰す環境破壊メガソーラーを国民負担で支援し、岸田政権と国会議員が放置する不条理。なぜ国民はもっと怒らないのか news.yahoo.co.jp/articles/9638e… pic.twitter.com/weWpWLfVAN

メニューを開く
石川和男(政策アナリスト)@kazuo_ishikawa

再エネ(特に太陽光)発電を推進したい人々は、↓の指摘に一つ一つ答えるべきだ。 大多数の人々の心情的には、ごく一部の人々が自然環境を破壊しながらボロ儲けしてるのは変だろ、、みたいなことなのだろう。(私も同感…)

門田隆将@KadotaRyusho

みんなのコメント

メニューを開く

電気料金の大幅な値上がりは、政府の補助金廃止や再生可能エネルギー賦課金の引き上げが原因です。関西電力で46.4%、九州電力で43.8%の上昇が予想されています。メガソーラーなどの再生可能エネルギー事業に対する支援が国民負担で行われ、岸田政権と国会議員がこの状況を放置していることに対する不…

AMBAR GUPTA@AmbarGupta5

メニューを開く

早く再エネ賦課金を廃止すべきだ。再生可能エネルギーは環境に優しいというのは大嘘で環境破壊でしかない。

メニューを開く

メガソーラーは結局、特定の利益事業なのに、なぜ国民負担が課せられるのか。いい加減に現実に目を向けるべき。

s_masuda@massf1

メニューを開く

国民の大多数は自然を破壊し中国を潤すメガソーラーなど必要がないと思っている。阿蘇だ釧路湿原など国立公園にメガソーラーが入っている。国民には知らしめていない。大多数の国民が蚊帳の外である。そのなかで日本はどんどん破壊されている。

メニューを開く

今の政府や大企業は、国民を困らせることしかしない。 大企業から、しっかり法人税を取り社会貢献してもらう事が重要だ。

じーろう⚡@DGc1j4pARHi9h22

メニューを開く

門田さん、率直に言いますが、地方議員やお庄屋さん、地元名士が再エネ利権に関わっている場合が多いと言うこと。

啓紀北村@8OkYuJ77BIkevZY

メニューを開く

九州は原発4基も稼働させて、 リスクも背負っているのになんで再エネ賦課金が上がるの❓ 俺再エネ反対派なのにCO2 は増えるは保水力もなくなり 洪水を起こしやすくなり地滑りなど色んな災害が起きるのに、パネルを増やせば増やすほど環境を破壊して電気代も上がるバカですか❓

🐉僕の名前はマー坊🐉@SChiyopa

メニューを開く

政府も政府だけど電力会社も民間とは言えどーかと思う‥

sp7324@sp7324

メニューを開く

新エネルギー基本計画は高い発電コストで国民負担が増大し日本経済をダメにします。太陽光発電(特にメガソーラー)はクリーンエネルギーではなく、環境破壊や廃棄物処分問題があります。中国などの太陽光発電業者と再エネ議連を儲けさせるだけです。wp.me/paina9-khH

団塊世代の我楽多帳@historia49

メニューを開く

仮に再エネ発電が100%になってもバックアップ電源が100% 必要なので単純に電気代は2倍以上になりブラックアウトの危険性が増す。そもそも 再エネ で co2が減ったという話は聞かない。

ふじひで@uhvefgoo

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ