ポスト

こういう言説見るたびに、僕は「はいからさんが通る」新装版で追加された読者への注意書きを思い出す。 作品も読者も大切にしたうえで差別に反対しているこんなにスッキリした文、他に見たことがない。 pic.twitter.com/wso3MseXS0

メニューを開く
今泉友介@UU30

返信先:@kane_hisaわたしは逆に現代の価値観を基準に過去の人間を批判する事には反対します 価値観という物は日々移ろい行くものなので 現代の我々の価値観もまた絶対的な正しさではありません 未来人から見て現代の我々の価値観は「遅れてる」ように見なされる日はいつか来るでしょうしね

わっち™️@watti_desita

みんなのコメント

メニューを開く

↑要するに、現時点でダメなものははっきりダメだと明示した方がいい。ということが言いたいです。

わっち™️@watti_desita

メニューを開く

たぶんこの方が関わっていると思います。 x.com/kekuxxx/status…

ケク@kekuxxx

返信先:@deepseahearts講談社法務部長だった西尾秀和氏の「差別表現の検証」(2001年)。機械的な言い換えや単語の規制ではなく「何が差別なのか」を理解した上で対処しなければならない、と。手塚全集の巻末おことわり文も転載されており、明示されてはいないがきっと西尾氏が関わったのだと思う。 bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…

ケク@kekuxxx

メニューを開く

相当な名文だと思うし、編集部の方針も支持する一方で、フォロワーにはこれでさえ、読者の自由な解釈というものに風を嵌めているという批判もあって、なるほどそういう考えもあるのか………と思ったりした。こういうのは本当にセンスがいるなぁ。

No.017(なんばーじゅうなな)@pijyon

メニューを開く

さんむうん この人のプロフ見たけど この人は本物だと思う pic.twitter.com/DCD51uS939

まつもと薄氷みやこ連合芳野支持こんな薄氷たち会員1番@PrXfh

メニューを開く

差別に警鐘を鳴らす為の差別描写すら許されなくなったらズートピアとか上映禁止になるからな

神竜娘@gonomiyaSUB

メニューを開く

こういう後書きを最初に見たのは、手塚治虫作品の単行本(何の作品だったか?)だった。

natsunohi69@natsunohi69

メニューを開く

仰る通りで、現代の価値観で過去の過ちを批判しないと、いつまで経ってもアップデート出来ないことになりますからね。 その上、その時代に何があったのか、何が間違えていて、どうするべきだったのかを今の価値観で考えるべきだと思います。

Cheol Park@park1964

メニューを開く

「風と共に去りぬ」を映画化したデビッド・セルズニックも「僕はどんな差別も正当化しない」。故に作品では人種差別や黒人奴隷に関する描写が全部削られてるとか。

エーエス@Akira_S_127

メニューを開く

本当に作品を愛しているからこそ、ありのままの作品を読者に届けることになんら臆することがないし、作品が読者に理解されることを願い、信じていることが伝わる文章ですね。 昨今の奇妙なポリコレブームに乗って殊更に騒ぎ立てるおかしな人達に、熟読してほしいです。

カル・トラク@弱々MTGプレイヤー@instlmentkk

メニューを開く

「はいからさんが通る」は伸び伸びとした大正時代を背景に、スラップスティックやメロドラマ要素を盛り込んだ名作。ヒロイン達がやがて来る昭和の暗い時代をどの様に逞しく生き抜いていくのか、物語の行方を想像させてくれました。作者や編集者の揺るぎのない信念と自信がこの文章からは読み取れます。

瀬戸内麻里奈@REXhkqATLC64001

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ