ポスト

ジョエル・ディムズディール,2022『洗脳大全 パブロフからソーシャルメディアまで』(松田和也訳)、青土社 読み始め。 #読書数珠繫ぎ pic.twitter.com/VyGBCOT1j1

メニューを開く
like-9922 luke@9922Like

松本清張『昭和史発掘1』文春文庫、2005年(1965年) 読み終わった。 第一巻は 「陸軍機密費問題」 「石田検事の怪死」 「朴烈大逆事件」 「芥川龍之介の死」 「北原二等卒の直訴」 の5本。 どれも抜群に面白い。この辺は大正から昭和にかけての事件が多くて、 #読書数珠繫ぎ

like-9922 luke@9922Like

みんなのコメント

メニューを開く

「もしも阿片剤の「効力」によって苦痛が取り除かれ、苦痛の記憶さえも遮断されて患者がそれを思い出すこともできないなら、果たしてその苦痛は実際に「生じた」のだろうか?」 ジョエル・ディムズディール(2022)『洗脳大全 パブロフからソーシャルメディアまで』青土社、p.62

like-9922 luke@9922Like

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ