ポスト

こういう意味のない開発(なぜなら絶対に将来的な見返りがない)にじゃぶじゃぶ税金使うのは、それで未来が良くなるからではなく、それによりとりあえず仕事があるゾンビゼネコンが儲かり、キックバックで政治家が儲かるというだけ。腐敗国家ならではの風景。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…

メニューを開く

ono hiroshi@hiroshimilano

みんなのコメント

メニューを開く

日本全体が今そんな感じですね。 六本木に更に大きな高層ビル建設の話があるそうな。六本木ヒルズが出来た当時はランドマーク的な人気があったが、 いつの間にか都内は神宮の計画含め、そんなビルばかりで、テナントの奪い合い。多くなり過ぎて陳腐化。 そもそも人口減少、貧困化し需要減なのに

地球の兄弟@BsxGRgO9Lj82936

メニューを開く

どうせ将来的に見返りのない建設案件に私たちの血税税金使うのなら、同じ利権ピンハネキックバック見返りのない故切り捨て棄民されそうな能登半島の被災民被災地の再建にカネ使え❣

メニューを開く

三十数年前に、フィリピン・タイを主に東南アジアを旅行していて、公務員(警察や入国管理)のデタラメいい加減さに、日本は良い国だと感じたことが夢のような気がする。今、特権的な権力を持つ組織が私欲拡大のためなら他者には不都合な権力行使を厭わず公の志しを失くした国に。

SHINGO HATTORI@data_baka

メニューを開く

公共設備投資でゼネコンに金が流れれば国民も潤うという考え自体が素手に破綻している。儲けるのは利権ゾンビやゼネコン、裏金議員だけだ。税の使途として明らかに間違っている。 税は採算の取れない公共サービスや、市民に対して公平に利益が還元される事業に使われるべきだ。

tomohiko888 /NoWar! NoNukes!@tomohiko888jp

メニューを開く

「能登をどうにかして〜〜」という叫びは 虚しく消えていくのか。

メニューを開く

そんな金があるなら、 老朽化した水道管でも直しとけよ

宮崎健治@AVP8TAklvGk5B9i

メニューを開く

人口は減ってるし、国民は貧しくなってるのに、何でこんな開発ばかりやるんだ? 観光客向けで稼ぐ?と思っていたけど、まさかの考え無し?!

kei@bluepoint@KBluepoint

メニューを開く

改革のイメージで惑わし、多くの利権を手に入れたのが維新の会。 日本語で「維新」とは すべてが改まって新しくなること。 維新の会は、自民党政治となんら変わりのない 新たな利権政治集団でしか無い。 pic.twitter.com/drIRnu6TCi

国敗山河🇯🇵(人民)℗カイロ大学卒@yabusanga

メニューを開く

建設公共事業で自民党とゼネコン土建屋だけが儲かっています。オリンピックもそうでした。

NaitoHiromitsu@Naito316

メニューを開く

ね。「100年後に、絶対崩れるのに。」と思うと、高層建築を見上げて、暗澹とした気持ちになる。ニュー・シネマ・パラダイスでさえ、(崩れる前に)爆発させて、崩したのに。100年後、日本にその体力(財力)はナイと思う。

aki140911😷マスクは不織布💙💛ᴾʳᵒᵒᶠ@aki140911

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ