ポスト

● 歴史学研究会編『歴史を未来につなぐ――「3・11からの歴史学」の射程』東京大学出版会 【論文】 ● 岡田知弘「農山漁村の復旧・復興のあり方――「人間の復興」を中心にした地域経済の再生」『農林業問題研究』 ● 竹内常行「棚田の水利――信州姨捨、能登輪島、越後早川谷の場合」『地学雑誌』

メニューを開く

天野 潤平|編集@AmanonG2

みんなのコメント

メニューを開く

● 植田今日子「なぜ被災者が津波常習地へと帰るのか――気仙沼市唐桑町の海難史のなかの津波」『環境社会学研究』 ● 植田今日子「なぜ大災害の非常事態下で祭礼は遂行されるのか――東日本大震災後の「相馬野馬追」と中越地震後の「牛の角突き」」『社会学年報』 註が毎回渾身なのでぜひ見てね。

天野 潤平|編集@AmanonG2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ