ポスト

去年の娘の修学旅行を思い出す。 『今日は新幹線に乗る練習するんだよ!』 「新幹線に乗る練習?」 『そう、1分半で260人が降りなきゃいけないんだって!』 「1分半で260人!?😱😱😱😱😱😱😱😱😨😨😨😨😨😨😨」 校庭にホームを模したラインを引いてやったそうだ。 1回目は何十人か取り残されたとw

メニューを開く
さつき®︎_4y♂+ 2y♂+🥚@30_satsuki

地下鉄に小学校低学年20人くらいの団体が乗ってて可愛かった! 降りる駅で先生が 「すみませーん、団体おります!みんな降りるよー!早くおいで〜!」 って誘導してたんだけど、混んでるし小学生はのんびりしてるしで、50代くらいの女性が見かねて 「はいはい、降りて降りて」 って一人ずつ背中を

おっとっと@ottotto_mommy

みんなのコメント

メニューを開く

マジかよ? 大阪の小中学生も地下鉄に乗る練習しなくっちゃ。 x.com/Expo2025N/stat…

夢洲懇談会🌸_EXPO2025_Osaka (Yumeshima)@Expo2025N

学校の万博見学のモデルケースを見ると… パビリオン1時間、ステージ見学など1時間以外は、ほぼ移動。 メトロで行く場合、9時半にゲートなら9時夢洲着。 8時台に中央線や御堂筋に小学生が乗り込む…可能? 府内100万人の子どもたちを、学校行事で万博に行かせていいのか疑問 nakama-kyoiku.com/archives/1696

えぇとこ大阪@素人目線@Etoko_Osaka

メニューを開く

修学旅行の添乗員してました。 練習してくれてるとホームで待機する順番とか、乗車する順番とかちゃんと理解しててありがたかったです。 できない学校だとなかなか乗れなくて焦ったり、乗ってからがゴチャゴチャしたりと大変でした🥲

∠623🇪🇸0512スペイン@mutsumi523

メニューを開く

うちの娘たちもやりました😂しかもあとはホテルのユニットバスの入り方までレクチャーされたらしいです…

椰子の実@4cjhPqabnp94323

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ