ポスト

チャバネゴキブリの起源判明!2100年前に始まった人間との共生関係 nazology.net/archives/150671 NUSは世界的害虫とされるチャバネゴキブリが2100年前のインドからミャンマーあたりで人間と一緒に暮らすための「家畜化」を起こしたと発表。日本では明治ごろから頻繁にみられるようになった pic.twitter.com/v0wy6bJg9I

メニューを開く

ナゾロジー@科学ニュースメディア@NazologyInfo

みんなのコメント

メニューを開く

共生といわれても人間側のメリットがわかりませぬ...

生身のgarnet@netgar6321

メニューを開く

日韓関係と似ている。

野良リラックマ@rellakuma3

メニューを開く

見た目のせいでほぼ寄生なんだわ

デスメタル☆翁@SNsgzrtaExvzXNz

メニューを開く

ウン百年前にもグレタみたいな勘違い系エコロジストがいたんやろなぁ。余計なことしないで😭

メニューを開く

つまりテラフォーマーのモデルはこいつらだったってわけか 3億年前から姿を変えてないらしいけど人間に害を成すようになったのは2100年前ってことなのかな?

深獄神 滅@zwPQHmQUxEc2kIL

メニューを開く

共生ではないのだ

ギリ健ずんだもん(多分障害あり)@yuki19971051

メニューを開く

あれ、日本で古墳時代の遺跡からチャバネゴキブリの破片の一部が見つかったニュースあったよな…。 世界的には認められてないの?誰か教えて。

引佐龍成@inasa_r

メニューを開く

勝手に自主的に家畜化すな

カイリ@企業系研究員??(化学)@shumiaka_chan

メニューを開く

ざけんな駆逐すんぞ

ありがとうのきもち@endendendend__

メニューを開く

飼ってないのに家畜化なんてしなくていいから…。 野山でのびのび暮らして、どうぞ…。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ