ポスト

子どもにお手伝いをしてもらうときは、『名前をつける』のもおすすめ。たとえば「まぜまぜ隊長」「こねこねリーダー」など。料理が完成したら「〇〇ちゃん特製カレー」「〇〇シェフの気まぐれサラダ」など、特別な名前をつけるのもOK。子どもの気持ちが盛り上がり、楽しく取り組みやすくなって◎です pic.twitter.com/ZB1xGONJjV

メニューを開く

ゆき☃️6y&3y@離乳食・幼児食コーディネーター@yuki_rinyusyoku

みんなのコメント

メニューを開く

なるほどー☺️‼️✨楽しく美味しくが大事ですよね❣️

かのと🌱体質改善レシピ@kanoto_cook

メニューを開く

ゆきさん こんにちは😃 まぜまぜ隊長や、こねこねリーダーなど 子どもが楽しんで取り組んでくれそうな ネーミングだと思いました。 子ども気持ちを盛り上げてあげる工夫、 大事ですよね。 素晴らしい日になりますように🌟 本日もよろしくお願いします🌹

ミニ😈マニのおねえちゃん 😈 💖本日、マニ所用の為 姉のミニが代行します@TX2kS9KbBQOC9tR

メニューを開く

ゆきさんの子どもに対する対応に共感の嵐です😍

みぃねこ ファッションスタイリスト@mii_neko48X

メニューを開く

うちは最初「醤油大臣〜」と言って。醤油をかけさせたら。色々な調味料をかけるようになりました笑 あとは洗濯洗剤を持って来たり😁

宙☆彡〜sora〜@rainbowstar2451

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ