ポスト

最高倍率を得られる接眼レンズまで投入して天頂プリズムの光軸ズレを検証してみました。 天頂プリズムの光軸ズレは僅か。それよりも31.7接眼スリーブに取り付ける際の直行度(締付ねじの力加減など)の方がズレの量が多いのが問題点かなぁ。 使う人(私)の問題が露呈しましたの。(笑) pic.twitter.com/msUARaJpeV

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

単眼で(普通は)そこまで気にする人ってあんまりないですよね。 これがあるからダイアゴナルは使いまわししたくないですよね。 昨今の接眼バレルに真鍮の輪っかが入っているやつ嫌い アイピースの溝に引っかかるしネジの二点止めの方がよっぽどいいのに。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ