ポスト

戦前の衛生業務は警察の仕事でもあった。コレラの発生した地区で、患者を隔離しようとした巡査が、隔離の理由を理解しない地域の住民に危害を加えられる、とか、業務にあたった警察官が感染して殉職するという事案が、跡を絶たなかった。百年近く過ぎても、人の衛生観念の根本は同じかもしれない

メニューを開く
Y Tambe@y_tambe

「公衆衛生の最大の敵は公衆」

鷹見一幸@takamikazuyuki

みんなのコメント

メニューを開く

規律を守るのが苦痛でない人でも、不安に耐えるのは難しい。 例え、規律が不安の対策には一番効果があると言われても、不安に駆られると理屈をつけて相手を疑う。 自分が不安では、自分の思いのままに行動する事が、唯一の対策になるから。 増してや、snsで支持や共感が集まればなおのことでしょうね。

メニューを開く

埼玉でも川口でコレラ一揆がおきたり、浦和では30名以上の逮捕者を出す騒動になったり…

メニューを開く

やっぱりナイチンゲール(バーサーカー)が今の世には必要なのかもしれない…

OROCHI_TUNGUS@OROCHI_TUNGUS

メニューを開く

>隔離の理由を理解しない地域の住民に危害を加えられる< エボラ出血熱でみかけた。医者を「俺達を殺す気だ」って袋叩きにして殺したり追い出したりするやつ

翼端灯(青)@4ccpQwz5AmQ8sWk

メニューを開く

内務省は厚生省や警察庁の源流だけありますね。

三流無能🐤@sanryumuno

メニューを開く

コロナに狂犬病、そして学校健診。 もう笑いしか出ません。

名島 千早@Najimabridge313

メニューを開く

アメリカでコロナ禍の中遊びに行く人々を止める医師が「共産主義者は中国に行け」と罵られ 世界一のアメリカの死者が世界最大だったあたりを考えると、ざんねんですが首肯せざるをえません

浦島 太郎@urashima9999

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ