ポスト

それは確かにそうなのだけど、任天堂の生命線はソフトウェアや知的財産権でなくて花札の時代からハードウェア。 ゲーム機を買ってもらう(ここは利益はそれほど産まなくて良い)ことでそれでしか遊べないゲームソフトを売ってロイヤリティ含めて儲ける。 ある意味Appleと同じ。

メニューを開く
ゲーム夜話@gameyawa

元任天堂社長・岩田聡さんの20年前のインタビュー動画が公開されたそうです。 そこで興味深い発言がありました。 「スペックやグラフィックの質が向上しても、開発者の仕事は大変になるけど、プレイヤーにゲームとしての明確な違いを認識させるのは、そう簡単なことではないと思います」…

みんなのコメント

メニューを開く

一部の方々が言うSWITCHのAndroid化、スマホゲームに尽力、etcをやってもすでにプラットフォームは他社に握られてるし、ロイヤリティの儲けも落ちるし、外部機器も中華パチモンに席巻されちゃうから、儲けるところが無くなるだけだしね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ