ポスト

災害対策特別委員会にも所属する田村貴昭衆議院議員(日本共産党)は「私は能登半島地震の被災地にも行ってまいりました。現地では4万戸が停電したんです。マイナ保険証なんて、電気が通ってなかったら何の意味もなさないんですよ」と、その“現実”について力を込めて語った。

メニューを開く

Nous Aimons AIMer@HalbWiener

みんなのコメント

メニューを開く

で、停電時に従来の保険証なら何が出来たの?って事なんですよ。 こういうこと言ってる人って、停電時の医療と資格確認に関して無知なんですよ。 そもそも通常の医療行為は無理だし、窓口負担など求めることしないです。

prkfev@prkfev

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ