ポスト

日本のドラマや映画が微妙な理由これやろ客寄せのためにアイドルを起用しないとみたいな風潮マジでやめてほしい 渋いおっさんが戦う方がなんぼもかっこいいし説得力あるって

メニューを開く
やーさん@ya_san8931

帰ってきたあぶない刑事…観て思った。 刑事(デカ)に見えない役者ばかりだな…と。

フルーツチンポ侍G a.k.a.寝息@____KzVII

みんなのコメント

メニューを開く

港湾労働者組合「せやな」 \ッデェェェェェェェェェン/(パピポピパピポピパピポピパピポピ(超大迫真)) pic.twitter.com/BiC7OjmNYG

猫又ニトロ@GX7700

メニューを開く

昭和ほど渋いおっさんでなくてもちゃんと役にハマったツラと演技してくれれば文句ないんだが、引用元の写真の様なただのコスプレにも劣る様な考証具合がさらに拍車をかけて全くカッコよくないよね。 一回製作陣と俳優陣にいい経験積んでもらうための習作としてMGSみたいなドラマ作ればどうだろうか?

Sinxk7@Sinxk71

メニューを開く

アクション映画とかでアイドル起用するなら筋トレで20キロくらい増量してこいって毎回思う。貧弱な細い体の人がでると矛盾がすごくて見てられない。

浴室のイス@Spice_sparrow

メニューを開く

ドラマのための役者 じゃなくて 名前売りのためのドラマ

りょ〜ま@ryoma_1125

メニューを開く

若いのはいいのですよ、ヒョリガリでなければ。

流浪マルチリンガルの中華ニュース速報@linji07

メニューを開く

2016年に藤岡弘さんが復活した仮面ライダー1号でも、平成ライダーのあまりのオーラの落差的なものにがっくりした。 若い彼らももちろん頑張っていて良さがあり、彼らのせいではないとは思いつつも…。

俊也🌸野球⚾️🎌侍ジャパン🌸中日ドラゴンズ 基本フォロバ100@TKingGhidorah

メニューを開く

逆張りすると、アイドルを起用したドラマや映画の方に若い人達はお金を使い、おっさんやおばさん達が渋いおっさん達にお金を使ってこなかったからなんじゃないですかね? 今からでも渋いおっさん達にお金を使えばそのうちそういう風潮ができるかもしれませんね。わかりませんが。

メニューを開く

昔の刑事ドラマは若手でもこの貫禄だからね pic.twitter.com/KLtoqg1EM0

🐘あなこんだ(こあべひろし)🇹🇭@anaconda1818

メニューを開く

アイドル映画やん。 子供向けヒーロー映画で変身もバトルスーツも無しに 地味に説得力ある戦闘されても子供困るやん。

禿田尚樹@hagetaranaoki

メニューを開く

①メイン視聴者は20~49歳の女性。 ②女性がドラマを見る理由の50~60%が好きな役者が出ているから。 ③妙齢の女性と会話を成り立たせるためにつまらないドラマでも頑張って見る男がいる。 ①+②+③=高視聴率 私が知る限り三十年くらいこの手法で作られています。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ