ポスト

アニメ『HIGHSPEED Étoile』主人公運転車両に搭載の対話型AIはami(CV:田村ゆかり)。 機械音声を田村ゆかりさんが演じていた前例といえば、ゲーム『ARMORED CORE』頭部COMシステムボイス。 無関係ながら、小説『アミ 小さな宇宙人』(著者:エンリケ・バリオス 挿絵:さくらももこ)読んでみたくなったり。

メニューを開く
“蜃気楼の奇士”RAVEN@fate77raven

『Altoemion』(読み方:アルトエミオン)なる題名、機械翻訳は巧く機能しないから、何処の国の言葉でもなく造語らしい。途中を区切れば変換できるのかな? AL(エーエル)をAI(エーアイ)に錯視させて“愛と笑みを”と読ませる意図かと考えたが、emotional(エモーショナル=感情的)のアナグラムって説が正しそう

“蜃気楼の奇士”RAVEN@fate77raven

みんなのコメント

メニューを開く

水樹奈々さんの17thシングル『STARCAMP EP』収録曲「Astrogation / 水樹奈々」(作曲:陶山隼 作詞:Hibiki)の歌詞に“AI(エーアイ)を愛にコンバート”って箇所ある。 タロットカード番号17「星」(英語:The Star フランス語:L'Étoile)←エトワール! Astrogationの意味は宇宙航行。 youtu.be/oXtnMBEYNBk?si…

“蜃気楼の奇士”RAVEN@fate77raven

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ