ポスト

昨日、「生成AIが仕事奪う」系の本読んだんです。生成AI本。 そしたらなんかChatGPTの利用例ばかりめちゃくちゃいっぱい書いてあって仕事奪うロジックが全然ないんです。 で、よく見たらなんかコラム欄に「ChatGPTのログイン方法」とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。

メニューを開く

タマゴケ@s5ml

みんなのコメント

メニューを開く

お前らな、ChatGPTにログインもできない奴が手に取る前提で生成AI本書いてんじゃねーよ、ボケが。 ログインだよログイン なんか「インターネットを超える革命」とか書いてるし。Web3でも同じこと言ってたな。おめでてーな 「よーし本書の執筆もChatGPT使っちゃうぞ」とか言ってるの。もう見てらんない

タマゴケ@s5ml

メニューを開く

ネタ記述だけど内容はまともだった。 いまだにAIはなんでも答えてくれると感じてる経営者がいてブチギレる。

のなめ@llloss7

メニューを開く

ChatGPTにお願いしたらこういう改変コピペも簡単に作れたりするんでしょうか?さらに140字に区切ってとか

メニューを開く

オモロイw 商用版ちゃんと触ってないから大したコメントはできねェ… 個人向け無料版の感想はテキスト要約・翻訳・新卒〜三年目ぐらいの情報精度のブレスト相手ッス 外人のようつべの要約は便利、英語わからんので精度もわからないw

⬇️↘️➡️⬇️↘️➡️➕🅿️🅿️🅿️@comepan

メニューを開く

そんな本買う人用の本なんですから笑

ファラフェル→🧆@tepisanan

メニューを開く

吉野家コピペ助かる

ザクロ@zakuro_com

メニューを開く

しかしうちの上司よりAIのほうがいい仕事をしてくれそうではある。

ななみ@強化子アカウント@nanamikyoukashi

メニューを開く

お前は何もわかってない。webサービスにログインできない人はめちゃくちゃ多いんだ。

メニューを開く

本当に奪われたのは仕事ではなく お金と時間だったわけか

幻の青い鳥@レジ@bluebird1025

メニューを開く

タイトルで読むのを断念しそうな本を読むその気力がすごいと思いました

無味乾燥さんと他99人@UnaKiri_Megane

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ