ポスト

帰ってから推しの紋入れた箱をフィギュアやぬいと撮る予定だけど ひとまず 東京に1店舗しかないつづらの工房で、漆塗りの箱に紋を入れるWSとつづらの工程や使用方法など聞きました つづらとは竹を編んで和紙を貼り漆を塗った箱です。衣装ケースや箱物なら何でも 江戸時代からの文化らしく半世紀使用可 pic.twitter.com/eGAdcBHcnw

メニューを開く

ひとみ@hitaroare

みんなのコメント

メニューを開く

和紙を剥がして、竹が大丈夫なら和紙を貼り直しまた使うこともできるだいぶエコなものでした。 竹材の中でもまっすぐで水分がちょうどいいものがよく使えるのが一部で、使える部材に整えるのも職人技が必要みたい。若い職人さんは平日自衛隊の看護師で休日職人として活動してるつづらオタク…(すごい

ひとみ@hitaroare

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ