ポスト

スタンフォードの学生は2時間で5ドルをどのように増やせばいいか知恵を絞っていた。これぞアメリカの稼ぐ力! 一方で安芸高田市の高校では100万円の税金を何に使ってもいいよと渡された。 pic.twitter.com/pTsYRXzYRL

メニューを開く

けんさんじゅうはっさい@kensan16sai

みんなのコメント

メニューを開く

正確には一般財源などの税金ではなく、ふるさと納税です。 安芸高田市の小学校の椅子と机を3年かけて新調し、中学生徒会長には短期留学をさせ、高校の生徒会長には100万円を預ける。 米国学校の授業で5ドルを増やせというのとは次元が違う。 日本の高校で同じ授業がをやれば、結果は出せます。

能登半島を応援してます。Kazutaka@G_Chan20xx

メニューを開く

100万稼ぐ大変さを教える方がよっぽど教育的だとは思うけれどなんというかしょうもないやつがトップやってる自治体なんだってのはわかる。

メニューを開く

面白い!(´・ω・`) 増やし方を考えさせる 使い方を考えさせる

kitano🅿️歴史・堀北真希・北海道・BOOK垢(時々減税)@kitano52795327

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ