ポスト

尹祥源記念館から徒歩約2分のところに「尹祥源生家」がある。現在も親族の皆様が暮らす家屋の向かいには尹祥源烈士が生まれ育った家が「海波亭」として再現されており、誰でも上がって展示物を観覧することができる。光州市街地からは離れているけれど、尹祥源記念館とあわせて訪問をお勧めしたい。 pic.twitter.com/8bnJRXGHcM

メニューを開く
ぽこぽこ@gashin_shoutan

「尹祥源記念館」。1980年の5.18民主化運動で市民軍のスポークスマンを務め、全南道庁での最終抗戦で戒厳軍の凶弾に倒れた尹祥源(ユン・サンウォン)烈士を称え、この4月に故郷の光州・光山区チョンドンマウルに開館した施設。1階は烈士の一代記を描いた絵画の企画展示、2階は烈士の活動などを紹介。

ぽこぽこ@gashin_shoutan

みんなのコメント

メニューを開く

旧家を再現した建物の名前は「海波亭」ではなく「海波齋」が正しいです。 pic.twitter.com/lMvEyepVIe

ぽこぽこ@gashin_shoutan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ