ポスト

今朝の産経抄。赤裸々に記した長尾事務所の資金難が紹介されております。活動はすればするほど経費がかさみます。しなければしないで経費はかかりません。この違いです。私は全力でやりました。かかるものはかかるのですから、なぜ禁止にするのか?おそらく、ポーズだからでしょうね。 pic.twitter.com/UyGCzOOIVU

メニューを開く

長尾たかし・前衆議院議員@takashinagao

みんなのコメント

メニューを開く

例えば…ですが、 選挙の日程を多少短くしても 費用は同じなのでしょうか?🤔

メニューを開く

産経抄の最後に書かれた一文 「本当に禁止すべきは外国勢力から干渉・影響を受けかねない外国人によるパーティ券購入である。」 自民党は何故これを禁止としないのか。 甚だ疑問ですね。

Joltimore Randers@ポケモンGOお休み中@joltimore

メニューを開く

真面目に政治活動をされてる人ほど金欠なのは当たり前の話ですよね。政治活動にかかる費用の全てを報告書、領収書等で申請して一定額を越えた金額に関しては後払いで貰うというは如何なものでしょうか?実際に活動されたなら金額の多い少ないは関係ないかと思いますが。

毎朝嫌い‼️(日の丸鯉)@kazuchiiiiiii

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ