ポスト

神田駿河台のニコライ堂は上空から見ると十字の形をしている。 そんな話をニコライ堂の方から聞いたのでグーグルマップで確認すると確かに十字の形…。 僕の親父は子どものころに東京大空襲を経験していて、その時に家族で逃げ込んだのがニコライ堂だった。焼夷弾は落ちず、全員が無事だった。 pic.twitter.com/0Z2leYx7mF

メニューを開く

お散歩マスター(結一)@WalkAroundTokyo

みんなのコメント

メニューを開く

「ニコライ堂」というとビザンチン様式のドーム屋根がある聖堂に目を奪われるけども、敷地内にある伝道会の建物も美しい。建築年がよく分からないけどこれも古そう。 pic.twitter.com/OP7M9eypcK

お散歩マスター(結一)@WalkAroundTokyo

メニューを開く

ニコライ堂に逃げ込んで助かった神田の人たちが、8月15日に最も近い主日だったか....にニコライ堂に来ておられました。 もう亡くなられましたが、お髭の神父さんが、米軍の高級将校には正教徒が結構居たからねと仰ったのを記憶しています。 ニューヨークには大きな正教会の神学校が在りますよ。

Ogata Minori@MinoriOgata

メニューを開く

初めまして。私の祖父も空襲の時にニコライ堂に逃げ込んで助かったと聞きました。通るたびにありがたい気持ちになります。

上野ちゃん@マンション契約して竣工待ちの人@GFzhZFYUQJf1uuc

メニューを開く

燃えなかったのだな

bird on a roc@pirodaikan

メニューを開く

何度もニコライ堂の前を通っているのにその様な歴史があったのは知りませんでした🙏🏼

メニューを開く

恐らく米軍、避けましたね…!

メニューを開く

ニコライ堂が十字とは知らなかった。わたしも上空写真見てみます😳 余談だけど日本銀行は"円"。ほかにもそういうのあるかなあ?? pic.twitter.com/z4UXeHHTk6

ずみちゃん@zumichans

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ