ポスト

検察修習では、弱い被疑者をイジメてるみたいに感じた。 だから、検察と戦おうと刑事弁護修習を選択したら、もっと弱いものイジメしてきた人を弁護するのが大半であることを知った。 もう、関わりたくないと思ったから刑事弁護はやってない。臭いものに蓋ではあかんのでしょうけど。

メニューを開く

弁護士 岡田 晃朝@asagaolaw

みんなのコメント

メニューを開く

弁護人が被害者と示談をして事件を穏便な形で収めるのは、民事で裁判所が和解で終わらせるのと、同じような達成感があったりするのではないですかね?知りませんけど。

さとちゃん@satochanpri

メニューを開く

ドラマみたい!

toyboysguitar康くん@toyboysguitar

メニューを開く

社会復帰調整官とか大変そうですね。医療観察に携わる‥。刑事事件ってどろどろして そう‥

さり@auk8350

メニューを開く

Bとしてその認識はどうなんでしょうね。。

となりのトトロ@100_story_house

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ