ポスト

なんか今の左翼の大きな思惑の一つに、医療と子供との関係を切り離したいとか、そういうのがあるんだろうか??

メニューを開く

魚か@naakass

みんなのコメント

メニューを開く

むしろ親として子どもを自分の思うような人間に育てたいから第三者の介入を嫌がる流れだと思うんですよね主義思想関係なく。自分のリセマラだと子どもを思ってるタイプ

山城うねび@Yamachirounebi

メニューを開く

男性の職を奪って女性の利権を増やしたいんじゃないでしょうか?検診なら軽労働で女医にも出来るし性犯罪防止なら正当化出来ますし。

☕petty_bonitas🍰@petty_bonitas

メニューを開く

無駄減らし、コストカット至上主義で新自由主義に近似してきた気がする。某支援問題では自分たちが権力者側に成り代わりたい願望が素直に出ている。 コストカットは正義感達成の安易な方法で、弱者切りでもあるから「左派の弱者離れ」なのでは。マジで。

メニューを開く

子供に限らず 「お気持ち優先思想による公衆衛生の破壊」 の試みはあちこちで観測されています 左翼だけの話なのかはよくわかりません

あおりんご@lynn5blue

メニューを開く

「医療は分かりませんが、子供と†対話†できます!」とか言うNPO法人が、マジで子供と話すだけの健康診断(笑)とか、「こういう新しい健康法があります!」みたいな事する〇〇会みたいなのが入り込むとか 今の検診の予算や補助金が、それ系やそっち系の思想の医師に流す為の椅子作りにはなりますね。

ライカ@Raytreezero

メニューを開く

児童虐待を(検診経由で)知られたくない()女性票獲得目的ではと言われてますな

相沢タツユキ C103お疲れさまでした。@Tatsuyuko

メニューを開く

多分そんな戦略とか思惑ない。短視野的な支持集め、成功体験の希求。

happy_world@happy_world2

メニューを開く

国家による公衆衛生や社会保障を破壊し 庶民の生活を困窮に追い詰め 「オマエが苦しいのは国家のせいだ!さあ、革命のために我々と立ち上がろう!」 とやらかすのはアカの常套手段です 田中角栄が1973年に福祉元年と銘打ち社会保障充実させたのは、当時のアカの台頭に対抗する意味合いもありました

かわなんとか(カワナ=N=トーカ)@kawananikasann

メニューを開く

お気持ち至上主義がたまたま専門性の否定と相性が良いだけな気がする 彼ら自身のことだけならばとやかく言わないがそれが彼ら以外に及ぶのは忍びない、そしておそらく彼らはその責任を負おうとはしないだろう

メニューを開く

もっと大きく「社会的インフラの崩壊」が目的では?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ