ポスト

「中大兄皇子」「中臣鎌足」の逸話は明治政府に好まれたのです。「中大兄皇子」に明治天皇を、「中臣鎌足」に明治政府が投影された形跡は、日本銀行券すなわち紙幣に武内宿禰と並んで鎌足の肖像が用いられたことからもうかがえるのです。 pic.twitter.com/6SB9LbEcZg

メニューを開く

葛西秋🪶千鳥シリーズKindle版電子書籍発売中!@AKasaiChidori

みんなのコメント

メニューを開く

中大兄皇子と中臣鎌足の逸話は、天皇を中心とする明治政府にとって都合の良い話だったんだろうなと( ゚ω゚) 儒教に基づく主従関係に通じるから武家にも受け入れやすいし。 大蔵省 編『明治大正財政史』第13巻,財政経済学会,昭和14. 国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/pid/1449644

葛西秋🪶千鳥シリーズKindle版電子書籍発売中!@AKasaiChidori

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ