ポスト

ロッキンオンジャパンさんが凄いのは分かります リスペクトしてますよ 渋谷さんいい人だし それを前提に言います オレ達のカルチャーを守ってよ せめてリスペクトを忘れないでください KEN YOKOYAMAのパワーをロッキンオンフェスに注入し、ロックなヤツらに箔付けておきながらケンくん出禁とかはない

メニューを開く

難波 章浩@AKIHIRONAMBA

みんなのコメント

メニューを開く

難波さん、ケンバンドと、ニルバーナ比べて、どっちが出禁か、考えるっているか、 横山けんは、パンクで、論外🤣 わからない、一般人相手にがんばっ🤣

清水邦博じゃんぼ ジョージ@9f50a28d1673417

メニューを開く

ロッキンに文句つけるよりもAIRJAMを同日にぶつけて動員数塗り替えて黙らせて欲しい 音楽でPANKでわからせてやりましょうよ

Felix/Yaaaaaaa@suhr_felix

メニューを開く

渋谷さんに挨拶して欲しいな。今年のJJAMは、会社で詰められてるみたいで挨拶聴いてなかった。楽しみに行ってるのに🤣 時代の流れですかね…サインボードやペンラを我慢してるカルチャーもあるからイーブン? モッシュやダイブはあっても自分は構わないけど優先エリアが最前エリアでできないですね。

hyokox2usagi@hyokox2usagi

メニューを開く

クソだなそんなフェス行くこたねえ

メニューを開く

一部を除いて夏フェスはただの金儲けだと思う。 AIRJAMみたいなオーディエンスを思った気合の入ったフェスが日本には少ない。

まーたく@tkm0919

メニューを開く

ナンさん、すいません! ロッキンオンジャパンが凄いのが よく分からないっす! あれって そもそもフジロックとか Air Jamに便乗した"草食大学生"の イベントじゃなかったしたっけ?

LL COOL Juntaro@LJuntaro

メニューを開く

音楽に正解はない、なぜなら人それぞれのロックがそこにあるから。いつになっても答えは出ないよね、なぜなら何が正解かは決まってないし、誰にも決められないから。議論が上がる事は素晴らしい事、昔はそれすらなかった。

まさひろ@MLUtWZW2xQXTcpf

メニューを開く

ロッキンみたいなフェスより、やっぱりロックバンド主催のフェスが大好き。 なんていうか、来てくれるみんなの為に盛り上げるぞ!って気持ちが伝わってくるのよね。

ヒロズム@HIROZUM

メニューを開く

自分自身もツイートしましたが ロッキンオンジャパンが残した功績や あのフェスの重要性は 十分理解しています。 ただ本来反逆と騒乱の音楽である ロックの本質を無視するのなら ロッキンオンジャパンではなく 「ミュージックオンジャパン」とかに フェスの看板を変えてほしいという 思いはあります。

My life is disaster🌪@Disasterislife1

メニューを開く

Rockて何よ?っていう 原点回帰が必要なんじゃなかろうか。 求めるものが違う人達を同じ土俵で沸かすのは、ちょっと違うんじゃねーかなと、何年か前からずっと思ってます。

QARA$@qaras_ngy

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ