ポスト

戦前の大日本帝國が民主主義じゃないとでも思ってるの?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

>戦前の大日本帝國が民主主義じゃないとでも マジレスすると 1.立憲君主制だが、内容は欽定憲法で天皇主権で、制限選挙、大臣は輔弼、人権も限定 2.ただ大正デモクラシーや天皇機関説で実質「君臨すれども」になりかけた 3.昭和の国体明徴運動や軍国主義で全体主義に

rabitgti2@RabitGti2

メニューを開く

「歴史認識」がおかしいのか、「民主主義」に対する理解がおかしいのか? まあ、おそらく後者。

げるべるが🌈@Gerberga375

メニューを開く

小林多喜二が拷問死したのは戦前も戦前の1933年ですね。 1910~20年代に高まった民主主義(民本主義)の機運を破壊した治安維持法の犠牲者です。 「拷問じゃない心臓麻痺だ」というカルト宗教を信じてる方々も世間にはいらっしゃるようですが。 元の政体に拘らず独裁政権は生まれるということです。 pic.twitter.com/PhJk0Zv6RF

ダルメシマンゼブラ@DMM_zbr

メニューを開く

別に大日本帝國が民主主義って言い張ってもいいけど、それだと朝鮮民主主義人民共和国の民主主義もそのまま受け取って信じることになっちゃうぞ?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ