ポスト

📸京都・瑞雲庵⑤ 上賀茂の重伝建地区のメインストリートからは少し外れた路地に佇むこの古民家。 元は両替商の邸宅だったそうで、築100年以上の近代和風建築をリノベーションした空間は広義の「京町家」ではないものの、玄関や店の間、そして坪庭に茶室、奥庭…と建築様式は京町家を感じさせるもの。 pic.twitter.com/N26hthP2Fd

メニューを開く

日本庭園情報メディア『おにわさん』@oniwastagram

みんなのコメント

メニューを開く

📸京都・瑞雲庵⑥ 一方で、坪庭を挟んだ茶室の向こう側に、壁を隔てずに開放的に主庭を眺められるのはこの邸宅ならでは! 建築と歴史を同じくする庭園の奥には樹齢100年超のマツが鎮座し、建物の手前からは美しい苔が広がり、中央に白川砂が敷かれた枯流が配された露地風の庭園。 #庭園 pic.twitter.com/CfYAJQJxma

日本庭園情報メディア『おにわさん』@oniwastagram

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ