ポスト

【伍】1693話目 牛沼の牮 朝倉の城の南の方に牛沼がある。 昔、材木を負った牛が沈んだのでこの名になったと言う。また棟木や梁木を『牮(うし)』と言って、その牮が水牛と化して今も時折り背をもたげると言う。 また沼に牛を築籠たのが今も霊あるというが定かでは無い。 『雪の出羽路 平鹿郡十三』 pic.twitter.com/0vaooHnkxC

メニューを開く

秋田妖怪蒐異@5/26(日)秋葉原狐祭青4@akitayoukaisyui

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ