ポスト

経産省と国交省のモビリティDX戦略。現状認識は悪くない感じ。 EVとSDVが親和性があること、バリューチェーンの変化で製造工程での付加価値が減少(TPS等日本メーカーはそこに強みがある😅)、ソフトウェアの売上比率が拡大、新興メーカーの台頭の理由など。meti.go.jp/policy/mono_in… pic.twitter.com/Uhdyun8RhC

メニューを開く

EVファンボーイ@kdtky32

みんなのコメント

メニューを開く

じゃあ具体的に何するのという話は、ちょっとぼんやりしてる感じも否めない。自動運転後押しは分かるけど社会受容性向上や環境整備と、規制当局が警察だから仕方ないけど積極的な規制緩和、自動運転に合った交通規制の合理化まで踏み込みたい。あと「コミュニティづくり」など。本当は補助金を(続 pic.twitter.com/lmxPQuk7FU

EVファンボーイ@kdtky32

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ