ポスト

子どもの頃から、竹田に行くと川口自由堂のお菓子も食べていたので、とても残念です。 今はひとまず、お疲れさまでしたと言いたいですね。 いつか復活することを願っています😊 #大分県竹田市 #川口自由堂 #荒城の月 news.yahoo.co.jp/articles/21e50…

メニューを開く

くどやまかぼす@FMはしもと@787_f

みんなのコメント

メニューを開く

🎵天上影は変わらねど 栄枯は移る世の姿…🎶  大分人としては寂しい限りです… 和洋菓子の流行は、生クリームたっぷりなどで… 銘菓・荒城の月、三笠野は他の店にも有りますが、老舗の伝統が絶えるのは本当に残念です 継いで復活させて下さるとよいのですが…🙏 twitter.com/SasakiTakahiro…

佐々木貴宏@SasakiTakahiro

“商品名は戦国時代の大名、大友宗麟の招きで豊後府内(現大分市)に赴いた宣教師フランシスコ・ザビエルにちなんで名付けられた”。やっぱりそうなんだ。/ 大分銘菓「ざびえる」、20年越し完全復活 首都圏にも販路 九州・沖縄 フードBiz - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

Larme🐺泪@we_too417AL

メニューを開く

こういった話しを聞くたび惜しむくらいならもう少し早い段階で何かしら手を打てたんじゃない?って思う

まさたぶ🍬@maesupo1967

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ