ポスト

補綴物の口腔外での調整中にスタッフにエアーかけさせたり、根治でファイルに付いた切削片を拭かせるためにガーゼ持たせてアシストつかせたりとか完全に無駄なことさせているの見るだけで無性にイラつくんだよな もちろん私も雇われの身なので黙ってそれを見ているだけですが

メニューを開く

フリーター歯科医師@d6tiO55OhU12586

みんなのコメント

メニューを開く

わかります。プラガーで焼き切ったあとのをアルコールワッテで拭かせるのも。労災になりかねません。

Dr. Full Bocky@fullbocky4545

メニューを開く

フリーター先生が、というわけではなくて、 バイトの勤務医がやべーので、感じの意味で毎回アシストつけさせてたことはありますね。。。

ぱのす🦷@papapapanou

メニューを開く

4月から新卒のDHが入社し、DH担当患者さんのアシストにはついてもらっています。2年間ワンオペでやってきましたが、ついてもらうってこんなに助かるんだなと…。診療早く終わりますし、患者さんがトイレ行きたそうにしているのをすぐ気づいてくれたり、患者さんにとっても○

ひよわいんちょう@dentque

メニューを開く

外来での口腔外の補綴物調整時のライト、エアーのアシスト、私も断っています。訪問の暗い環境に慣れてたら、外来のライトは明るすぎて眼が疲れるので、ライトは、術野から動かすことはないです。近視の普通の眼鏡だけでちゃんと見えてます。

尾奇零泉(おざきれいせん)@otsujichanon

メニューを開く

同感です。イラつきますね。 うちなんか、矯正の相談(話をするだけ)でも院長にはアシスタントが付きます。立ってるだけで何もすることがありませんが。 その隣で俺がアクロバティックな姿勢で形成しててもまーーーーったく無反応。

鹿苑院@rokuonin

メニューを開く

特に鋭利な道具が多いので私も拭いてもらうことはあまりしませんね 労災のもと…

天馬 奏 合唱デンティスト@X_T_S_2

メニューを開く

僕あのエアーかけられるの嫌いなんですよね、デンチャーとかでやられると顔面に飛んでくるし、、、

NTM先生@NTM20230127

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ