ポスト

首都直下地震等の大災害時。 東京都の場合は、島諸島含めても避難所収容率は約23%になっています。 東京都民1400万人のうちの320万人です。 約1/4です。 阪神淡路の時は約16%です。だから、自宅備蓄がトイレ準備が必要なんです。 1人35回分です。(1週間) #台風 #災害 #備蓄 #トイレ #35回分 #東京都 pic.twitter.com/HXkojUAdrN

メニューを開く
ちぃかっぷ@災害時女性用立小便補助具@bousai_0328

日本の将来の災害時トイレはこうなりますね。介助者少ないですし、現実すぎます。 それか、現在の日本の病棟(東京しかわからない)のように看護補助者を東南アジアの方を雇用として現場も入れるかですね。ボランティアは、盗難等リスクが高い気がします。

ちぃかっぷ@災害時女性用立小便補助具@bousai_0328

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ